You are currently viewing 【HTML】Webサイトの基本のHTMLを学ぼう!「HTMLの引用」【入門編】

【HTML】Webサイトの基本のHTMLを学ぼう!「HTMLの引用」【入門編】

こんにちは、Ka-Chanです。

こちらの記事は、私のメモのようなものです。
HTMLを取得するにつれて学んだことを記事にしてまとめています。

参考になったらと思います。

下記のような手順で学んでいきました。
それでは、今回は「HTMLの引用」についてです!






  • HTMLの開発環境を用意しよう!
  • HTMLとは?
  • HTMLの基本
  • HTMLの要素
  • HTMLの属性
  • HTMLの見出し
  • HTMLの段落
  • HTMLのスタイル
  • HTMLの書式
  • HTMLの引用
  • HTMLのコメント
  • HTMLの色
  • HTMLの引用

    HTMLを始めるには何が必要?

    この記事では、<blockquote>, <q>, <abbr>, <address>, <cite>, および<bdo>についてです。

    【例】<blockquote>タグ↓

    <blockquote >について

    <blockquote>~</blockquote>で囲まれた部分が引用・転載であることを表します。

    <blockquote>タグは、比較的長めの文章を引用・転載する際に使用します。

    Internet Explorer等の一般的なブラウザでは、<blockquote>~</blockquote>で囲まれた部分は上下に1行分のスペースが挿入され、左右もインデント(字下げ)され、上下左右にスペースが空きます

    ただし、インデントさせることを目的に<blockquote>タグを使用するのは誤りです。
    ※まあ、どんな使い方でも私はいいと思っていますが、、、師匠にだめって言われていました。(理由は?わからないですw)

    コードの例は上記のCODEPENに記載されています。

    <q>について

    <q>タグはQuotation(引用)の略で、<q>~</q>で囲まれた部分が引用であることを表します。

    <q>タグは、改行を必要としない程度の比較的短い文を引用・抜粋する際に使用します。

    <q>~</q>で囲まれた部分には、ブラウザ側で自動的にダブルクォーテーション(“)などの引用符を付ける仕様なっています。

    【例】↓






    <abbr>について

    <abbr>とはAbbreviationの略で、このタグで囲まれた語句が略語であることを表します。例えば、HTML(Hypertext Markup Language)、XML(Extensible Markup Language)などがこれにあたります。

    【例】↓
    ※WHOのところにカーソルを持っていくと…

    <address>について

    <address>タグはその文章に関する連絡先・問い合わせを表します。タグの名前は<address>ですが、住民に限らず、ホームページのリンク先・メールアドレス・住所・電話番号・FAXなどの連絡をとるために必要な情報を配置することができます。

    【例】↓

    <cite>について

    <cite>タグは、作品のタイトルを表す際に使用します。ここでいう作品は、たとえば本・書類・随筆・詩・楽譜・歌・っ脚本・映画・テレビ番組・ゲームなどのことです。

    ※<cite>は人の名前に使用することはできません

    【例】↓

    <bdo>について

    <bdo>タグは、文字表記の方向を指定する際に使用します。アラビア語やヘブライ語のように右から左に記述する言語を表記する際などに使用します。

    文字表記の方向は、dir属性で指定します。dir属性の値は、表記方向が左から右ならltr(left-to-right)、右から左ならrtl(rigth-to-left)となります。

    【例】↓

    それでは、この記事はこれで終わりです。

    次の記事はこちらです。






    コメントを残す