こんにちは、Ka-Chanです。
こちらの記事は、私のメモのようなものです。
SEOについて勉強をし始めているので、気が付いたことなどをまとめて解説できたらと思っています。
※参考に程度でご覧ください!
それでは、記事をご覧ください!
1.SEO対策って何だろう?SEOの基本を解説していきます!
SEOとは、検索キーワードに対して、上位表示を狙うための技術のことです。ウィキペディアの定義を引用すると下記の通りです。
検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)とは、検索結果において、ウェブページをより高い順位に表示させることを目的として行う取り組みのこと。
なぜ、インターネットにおいてSEOが重要なのでしょうか?
それは、売上に直結するからということですね!
一般的には知られていませんが、インターネットの世界では「検索順位が1つ下がるだけ」で売上が大きく変動する。例えば、[ 英語 オンライン 購入 ]というキーワードで1位を取れたら、それだけで年商数千万円のビジネスになります。
まあ、とれたらですけどね、、、どれもこれも努力次第です!
「 SNSが浸透したので検索する人は減っている」という声もありますが、しかし、市場は大きいです。『SEOを征する者がインターネットを征する』と言われています。それで、例を上げるとSEOでインターネットを征する代表格が、Amazonですね!
2.SEO対策の基本を身につけるために最低限やることは?
まずは、Webで検索しまくって知識を得ましょう!本でも構いません。
SEOは進化が早いので、最新情報を得るにはWebで検索したり本を買ったりしてみましょう。
私は、Webオンリーでやりました。やはり、お金を掛けたくなかったので必死に検索しました!
それより、SEOはデータ(実践)から学べることが一番多いです。
本やWebから学べることは表面的な知識のみです。実行している人とそうでない人のスキルの差はかなり大きと思います(SEO業界にいて肌感覚として思います)、。
インプットしているだけじゃなく、それ以上にアウトプットを意識しましょう。SEOの基礎を学びつつサイト運営するなら、Wordpressを使ったブログから始めることがおすすめです。完全初心者の私が言えたことではないですが、、、
それでは、以上となります。あまりうまくまとめれていない。。。と思いますが、少しでも参考になったらと思います。
また違う記事でお会いしましょう。