【Java】 Jacksonライブラリ @JsonProperty アノテーション 投稿者:Ka-Chan 投稿公開日:2021年6月5日 投稿カテゴリー:Java 投稿コメント:0件のコメント @JsonPropertyについて Jsonでプロパティ名を示すには、@JsonPropertyアノテーションを追加すればできます。非標準的なGetterやSetterを使う場合には、@JsonPropertyを使用してプロパティ名のSerialize/Deserializeを行いましょう。 使用例 public class bean {public int ID;private String str; @JsonProperty(“str”)public void setStr(String str) {this.str = str;} @JsonProperty(“str”)public String setStr() {return str;}} タグ: Java Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window その他の記事を読む 次の投稿【Java】 Jacksonライブラリ @JsonAnyGetter アノテーションについて おすすめ 【Java】 Jacksonライブラリ @JsonAnyGetter アノテーションについて 2021年6月9日 コメントを残す コメントをキャンセルコメントコメントする名前またはユーザー名を入力してください メールアドレスを入力してコメント Web サイトの URL を入力してください。(任意) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。