【Google】Tag Manager(GTM)とは何?Yahoo!タグマネージャーとのちがいは


Google Tag Manager(GTM)とは

Google Tag Managerとは、Googleが提供するツールで、様々なタグを一元管理(タグマネージメント)できるのが大きなポイントです。「GTM」の略称で呼ばれることもあります。

それに、無料で提供されているので、誰でも使えます。

Googleタグマネージャのタグをページに設置し、管理画面にGoogleアナリティクスやGoogle広告などのタグを登録すると、HTMLの変更を行わずとも、管理画面内でタグの変更や更新などが可能です。

タグの変更を管理者や開発担当者に依頼しなければできなかったというケースは多々ありますが、Google Tag Managerを使用すれば、HTMLの変更が必要ないので自分でタグの設置ができます。

Yahoo!タグマネージャーとGoogleタグマネージャーの違い

タグマネージャーといえば、Google以外にもYahoo!タグマネージャーがあります。これらの違いは何があるのでしょうか?

1. Yahoo!タグマネージャーの利用にはYahoo!プロモーション広告の利用が必要
Yahoo!タグマネージャーを使うためには、Yahoo!プロモーション広告(スポンサードサーチ、YDN)に対して広告を出稿している必要があります。出稿していれば、無料で利用が可能です。ただし、参照権限のみの場合は使用できません。

2. 対応しているタグの種類はYahoo!タグマネージャーの方が多い
GoogleタグマネージャーとYahoo!タグマネージャーでは、対応しているタグテンプレートの数に違いがあります。

Yahooは国内外120種類に対応していますが、Googleの場合は80種類です。
詳しくは下記の参考URLへ!
Yahooタグマネージャー!
Googleタグマネージャー ヘルプ

Googleタグマネージャーは、Google系のサービスのタグに対応しておりますが、Yahoo!タグマネージャーはGoogle系のサービスへの対応ができていないものがあります。たとえば、Googleのユニバーサルアナリティクスをタグマネージャーで管理する等の場合は、Googleタグマネージャーを使用しなければなりません。


コメントを残す